整形外科

運動に関する全ての組織、すなわち骨・関節・筋・靭帯・神経などの疾病・外傷を対象として、研究と診療を行う専門領域です。

スポーツ整形外科

スポーツ整形外科に関わる医師およびメディカルスタッフは、スポーツに対する理解が深く、スポーツ障害・外傷に対する治療の専門的知識を用いて治療に当たります。
スポーツ復帰という高い目標に向かって、一日でも早い復帰、再発予防、競技力アップを目指して治療を行っています。時には、故障を持ちながらスポーツを続けていくこともサポートします。
当院では、全てのメディカルスタッフがチームとして取り組んでいます。また、身体面のみならず、心理面でもフォローを行いつつ治療に当たっております。

骨粗鬆症

毎週水曜日の午前外来において、骨粗鬆症専門外来を実施しております。骨粗鬆症検査(血液検査・尿検査・骨密度測定)を始め、骨粗鬆症治療開始や開始後の経過フォローなど積極的な骨粗鬆症治療を行っております。

骨粗鬆症を科学する会

日本では治療が必要な骨粗鬆症の患者数は、約1280万人といわれています。しかし、実際に治療を行っている患者数は15%にとどまっています。さらに、骨粗鬆症患者発生数は、毎年100万人近く増加している状況です。
骨粗鬆症により骨折を生じると、介護・寝たきりの原因、時には死亡の原因となります。骨粗鬆症による骨折を予防するため、当院では「骨粗鬆症を科学する会」を立ち上げ、骨粗鬆症の基礎知識・病態・治療法・予防法などを広め、さらには、地域の中核病院・診療所・行政機関などと連携を図り、骨粗鬆症患者の治療率の向上・治療継続率の向上を目指していくため勉強会を開催しています。

患者様へのご案内(保険医療機関掲示)

明細書について

当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

一般名での処方について

後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬については、原則、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方いたします。一般名処方とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することで、調剤薬局において「先発医薬品」「後発医薬品」のどちらでも選ぶことができます。薬の選択をする際には、調剤薬局の薬剤師さんの説明を受け、ご相談してください。「薬の安定供給」や「後発医薬品の使用促進」など、国の政策として推進されていますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

長期処方・リフィル処方せんについて

当院では患者さんの状態に応じて、28日以上の長期の処方を行うこと、リフィル処方せんを発行すること、のいずれの対応も可能です。リフィル処方せんは、当院では、1回15日間、3回の処方となります。薬局には約6週間で3回、行っていただくことになります。また薬剤によっては対応できない場合もあります。

医療情報の活用について

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋*1)、電子カルテ共有*2)のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
*1) については、2025年4月運用開始予定ですが、政策により変動します。
*2)については、2025年10月運用開始予定ですが、政策により変動します。

オンライン資格確認について

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。当該医療機関を受診された患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行なっております。

検査内容

院内検査

レントゲン・骨密度測定器(DXA法:腰椎・大腿骨近位部・前腕骨)・超音波・動脈硬化測定器・血液検査・尿検査

超音波
超音波
DXA
DXA
院外検査

当院ではMRI・CTなどの精密検査を、院外の専門施設に依頼しております。

MRI・CT

外来担当医表

他病院の医師のご協力を得て、「肩」専門外来、「膝」専門外来、「手」専門外来、「足」専門外来、「スポーツ」専門外来、「野球」専門外来を行っております。

2024年 10月 の担当医師表


午前
午後
 
1
院長
井上
2
院長
院長
3
立入克敏
院長
4
院長
院長
5
院長
休診
6
休診

午前
午後
7
院長
院長
8
院長
小島
9
院長
院長
10
立入克敏
院長
11
市野
市野
12
生駒
休診
13
休診

午前
午後
14
休診
15
院長
院長
16
院長
院長
17
立入克敏
院長
18
院長
院長
19
河合
休診
20
休診

午前
午後
21
院長
院長
22
院長
井上
23
院長
院長
24
院長
院長
25
院長
院長
26
院長
休診
27
休診

午前
午後
28
院長
院長
29
院長
小島
30
院長
院長
31
立入克敏
院長
   
« 9月の担当医表 11月の担当医表 »