理念
当院の介護保険サービスは、利用者の自立支援や介護者の介護量減少のために、整形外科・リハビリテーションの知識・技術を生かし、利用者の身体機能の向上や残存機能の有効利用を図るリハビリテーションを行っています。
リハビリテーションは医師の管理のもと、専門家である理学療法士が、ひとりひとりの希望、そして心身の状況や置かれている環境を勘案し、その方にとって本当に必要なリハビリテーションや助言を行います。また、医師、看護師が常駐しているため、医学的な管理が必要な場合にも対応しています。




通所リハビリテーションとは
介護または支援が必要な方が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、日常生活上の支援や生活機能向上のためのリハビリテーションを行います。
訪問リハビリテーションとは
通所が困難な方を対象に理学療法士が自宅を訪問して、身体の機能回復を図るためのリハビリテーションを行います。住宅改修や福祉用具のご相談にも応じます。
利用開始までの流れ

詳細や疑問点についてはお気軽にお問い合わせください
サービス内容
介護または支援が必要な方が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、日常生活上の支援や生活機能向上のためのリハビリテーションを行います。

理学療法士が利用者さんを細かく評価し、その方にとって最適なリハビリテーションを行います。


理学療法士が利用者さんの状態に合わせて、必要なトレーニングメニューを作成し、指導します。


運動が苦手な方でも、安全かつ安心して筋力向上が図れるよう、理学療法士が監修した体操を実施します。
作品作り、頭の体操などやりたいことを選択できます。


通所が困難な方を対象に理学療法士が自宅を訪問して、身体の機能回復を図るためのリハビリテーションを行います。住宅改修や福祉用具のご相談にも応じます。
個々人に応じた目標を設定し、それに向かって必要なリハビリテーションを行います。
西京区、右京区、南区、向日市の一部の地域が実施地域となります。詳しくは担当者までお問い合わせ下さい。
リハビリテーションだけでなく住宅改修や福祉用具等についてもご相談に応じます。
対応エリア
西京区および隣接する区域を対応エリアとしております。
詳しくは下記の担当者まで直接お問い合わせください。
料金
介護度や利用内容により異なります。
詳しくは下記の担当者まで直接お問い合わせください。
お問い合わせ・お申し込み
Tel:075-382-2707 通所リハビリ担当:中津 訪問リハビリ担当:安井
FAX:075-391-1800