整形外科

運動に関する全ての組織、すなわち骨・関節・筋・靭帯・神経などの疾病・外傷を対象として、研究と診療を行う専門領域です。

スポーツ整形外科

スポーツ整形外科に関わる医師およびメディカルスタッフは、スポーツに対する理解が深く、スポーツ障害・外傷に対する治療の専門的知識を用いて治療に当たります。
スポーツ復帰という高い目標に向かって、一日でも早い復帰、再発予防、競技力アップを目指して治療を行っています。時には、故障を持ちながらスポーツを続けていくこともサポートします。
当院では、全てのメディカルスタッフがチームとして取り組んでいます。また、身体面のみならず、心理面でもフォローを行いつつ治療に当たっております。

骨粗鬆症

毎週水曜日の午前外来において、骨粗鬆症専門外来を実施しております。骨粗鬆症検査(血液検査・尿検査・骨密度測定)を始め、骨粗鬆症治療開始や開始後の経過フォローなど積極的な骨粗鬆症治療を行っております。

骨粗鬆症を科学する会

日本では治療が必要な骨粗鬆症の患者数は、約1280万人といわれています。しかし、実際に治療を行っている患者数は15%にとどまっています。さらに、骨粗鬆症患者発生数は、毎年100万人近く増加している状況です。
骨粗鬆症により骨折を生じると、介護・寝たきりの原因、時には死亡の原因となります。骨粗鬆症による骨折を予防するため、当院では「骨粗鬆症を科学する会」を立ち上げ、骨粗鬆症の基礎知識・病態・治療法・予防法などを広め、さらには、地域の中核病院・診療所・行政機関などと連携を図り、骨粗鬆症患者の治療率の向上・治療継続率の向上を目指していくため勉強会を開催しています。

オンライン資格確認について

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しております。当該医療機関を受診された患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行なっております。

検査内容

院内検査

レントゲン・骨密度測定器(DXA法:腰椎・大腿骨近位部・前腕骨)・超音波・動脈硬化測定器・血液検査・尿検査

超音波
超音波
DXA
DXA
院外検査

当院ではMRI・CTなどの精密検査を、院外の専門施設に依頼しております。

MRI・CT

外来担当医表

他病院の医師のご協力を得て、「肩」専門外来、「膝」専門外来、「手」専門外来、「足」専門外来、「スポーツ」専門外来、「野球」専門外来を行っております。

4月 の担当医師一覧表 »

2023年 3月 の担当医師表


午前
午後
  
1
院長
院長
2
院長
院長
3
院長
院長
4
生駒
休診
5
休診

午前
午後
6
院長
院長
7
院長
高辻
8
院長
院長
9
院長
院長
10
院長
院長
11
休診
12
休診

午前
午後
13
院長
院長
14
院長
高辻
15
院長
院長
16
高辻
院長
17
院長
院長
18
河合
休診
19
休診

午前
午後
20
院長
院長
21
休診
22
院長
院長
23
院長
院長
24
院長
院長
25
祐成
休診
26
休診

午前
午後
27
院長
院長
28
院長
高辻
29
院長
院長
30
院長
院長
31
院長
院長
  
« 2月の担当医表 4月の担当医表 »